139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

道路や水路等公共工事発注について、安易な分割発注は、経費及び事務量の増加を招く可能性がございますが、一方では市内中小業者受注機会の確保、ひいては中小事業者の育成の観点から、分離・分割発注に関する取扱要領と、こういったものを定めておりまして、それに合わせて発注業務を行わせていただいております。今後におきましても、この要領に基づき慎重に判断をして運用していきたいと考えております。

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

ロシアのウクライナ侵略円安影響などによる物価高騰で深刻となっている住民生活中小業者の生業への支援となるものです。なりわい支援となるということですね。 福井県の市町村分としては19億2,958万円で、実施計画の締切りが10月31日、それから交付決定が12月中と聞いているわけですけれども、越前市はこの交付金についてはどのように対応されていたのかお聞きをしたいと思います。

敦賀市議会 2021-03-10 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 2021-03-10

次に、中小業者への支援についてです。  昨年は新型コロナウイルス感染症の急激な拡大で命、健康が脅かされるとともに、十分な補償もない自粛要請で、なりわいも暮らしも大変な1年だったわけですけれども、政府はこうした中、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金というものを創設しまして、昨年の4月に第1次補正で1兆円、6月に第2次補正で2兆円交付しました。

敦賀市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会 目次 2021-02-24

   (2) 敦賀地域福祉計画と今後の取組    (3) 人道の港敦賀ムゼウムの充実と今後の展望    (4) 敦賀市のICT化取組進捗状況・今後の展望  第3号(3月10日) ○日程第1 代表質問  日本共産党敦賀会議員団  山 本 貴美子 君 ────────────── 139   1.困っている市民への支援について    (1) 第7次敦賀総合計画生活困窮者    (2) 中小業者

敦賀市議会 2020-12-09 令和2年第6回定例会(第3号) 本文 2020-12-09

まず初めに、中小業者支援について質問させていただきます。  先日、臨時国会が閉会しましたが、中小業者に対する菅政権の冷酷な姿勢が鮮明になりました。中小企業庁は、持続化給付金を申請する新規開業者が税務署への開業届を提出できない場合の代替書類公的書類に限定し、対応できない申請者を不給付にしようとしております。  

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会 目次 2020-11-30

───────────────────────── 145   1.熊の出没について    (1) 現在の敦賀市の熊の被害状況    (2) 熊発見時の市民への通知方法   2.小中学校体育館の床の状況について    (1) 現在の敦賀市の小中学校体育館の床の状況    (2) 今後改修する方法  8番 松 宮   学 君 ───────────────────────── 150   1.中小業者支援

敦賀市議会 2020-06-16 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 2020-06-16

次に、中小業者持続化給付金についてお聞きいたします。  国の持続化給付金は、事業収入が前年同月比50%以上減少した中小事業者が対象です。  そこで敦賀市は、国の制度が該当しないような事業者への支援として、市独自で中小業者持続化給付金制度化しました。これはとても画期的だというふうに思っています。市内の全ての中小事業者個人事業所3700件、基金を取り崩して約10億円の予算を計上しています。  

敦賀市議会 2019-03-07 平成31年第2回定例会(第3号) 本文 2019-03-07

そこで、地域経済を守るために、地域経済のかなめである地元中小企業、そして中小業者を守り、地域を元気にする政策として循環型地域経済の仕組み、これをつくることが必要だと思います。敦賀市が自治体として市民に必要な仕事をつくる。そしてそれを地元業者が担う。地域に雇用と所得が生まれ、その所得地域で物を買うというそういったことで消費され、そして地元業者が潤えば敦賀市の収入もふえる。

越前市議会 2019-02-26 02月27日-04号

それからまた、越前市の中小業者、自営業者への影響、これも大変大きいものがあります。政府が目指す10月からの消費税率10%の引き上げでは、複数税率と、そして適格請求書等保存方式、いわゆるインボイス制度です。この実施を伴うものであって、中小業者経営には大変重大な影響を及ぼします。 それは第1に、その税率引き上げが新たな負担となって経営を脅かすということがまず第一であります。

越前市議会 2019-02-20 02月20日-01号

そして、平成35年に導入される「インボイス適格請求書制度」は地域経済を担う中小業者にとって大きな負担となり、免税業者商取引から排除されるという重大な問題がある。  そもそも消費税は、所得の少ない人ほど負担が重く、貧困格差を拡大する根本的な欠陥を持つ税制である。増税されるたびに消費税滞納額が増え、国税滞納額に占める消費税の割合が高くなっているのはその証拠である。  

越前市議会 2018-11-28 11月28日-01号

そして、平成35年に導入される「インボイス適格請求書制度」は地域経済を担う中小業者農業者にとって大きな負担となり、免税業者商取引から排除されるという重大な問題がある。  そもそも消費税は、所得の少ない人ほど負担が重く、貧困格差を拡大する根本的な欠陥を持つ税制である。  日本国憲法応能負担原則に則った税制の確立を要請している。  

敦賀市議会 2018-06-05 平成30年第2回定例会(第1号) 本文 2018-06-05

112 ◯18番(山本貴美子君) 敦賀市がどういった基本計画をつくるかどうかで、これが適用されて固定資産税が、機械とか装置等税金がゼロになるかどうかというのが決まってくるということでは、やはり事業者皆さんの声をよく聞くことが必要かなと思うんですけれども、事業者も交えた、市内中小業者皆さんを交えた、計画をつくるに当たって、交えてそういうふうにつくっていくのかどうかということをお

勝山市議会 2017-03-23 平成29年 3月定例会(第5号 3月23日)

陳情第8号の内容は、地域経済担い手である中小業者の営業は、家族全体の労働によって支えられています。しかし、日本税制は、家族従業員の働き方、自家労賃所得税法第56条の条文趣旨で、事業主配偶者とその親族事業に従事したとき、対価支払いなどは必要経費に算入しないと、必要経費として認めていません。  

越前市議会 2017-02-21 02月24日-02号

そこで、昨年10月に、これ全国の中小業者団体連絡会というところが中央の省庁交渉をしております。そこの回答として、記載されていないことで罰則や不利益はないと、そういう趣旨回答を得ていますが、いわゆる個人番号が書いてないという、そういうことで行政の手続が進まなくなるという法的な根拠はないというふうにも思います。

福井市議会 2016-12-20 12月20日-05号

総務委員会では,所得税法第57条で青色申告すればよい,税金逃れに悪用されるのではないかとの懸念の声があったようですが,陳情にもあるように2014年から全ての中小業者に記帳が義務づけられており,第57条による差別はもはや意味をなさなくなっています。申告の仕方によって家族労働経費として認めないという納税の差別は,家族労働をまともな労働として認めず差別しているからです。

越前市議会 2016-12-08 12月20日-06号

請願福井商工団体連合会婦人部協議会から提出されたものであり、請願趣旨は1つ、中小業者を支える家族従業者働き分は現在税法必要経費として認められていない。 2つ目に、白色申告者家族従業者給与収入事業主控除額として認められる金額配偶者では86万円、その他の家族では50万円だけとなる。この額では家族従業者はローンを組めないなど社会的、経済的な不利益をこうむることとなる。